懐かしい言葉、"汽車賃"
"汽車賃"とか、言葉自体がレトロで、また年寄りっぽい言葉だが、何か可笑しく、また懐かしい。父が使っていた言葉。
荷物を送る時に、"チッキ"とかも言っていた。今だに語源が分からない。チッキで"駅留め"でとか、糸みたいな針金のついた荷札をつけて鉄道で送った。あの荷札は、どこへいったのだろう。
大学に上京する時は、そんな送りかたで、九州・大牟田駅から国鉄・菊名駅まで、荷物を送った。
"汽車賃"はいくらですか? とか、誰かに聞かれたいくらい懐かしい言葉の響き。年寄りの可愛らしい言葉のひとつ。
Comments
life-artistさん おはようございます。
"汽車賃"って、本当に懐かしい言葉です♪
"チッキ"は記憶にありません。
Posted by: リリー姫 | August 07, 2007 06:46 AM
リリー姫さんも、汽車賃は懐かしいですか。硬い切符に駅員の人がハサミをパッチンといれてましたね。汽車賃と云うだけで、遠い世界がよみがえります。
Posted by: life-artist | August 07, 2007 10:37 PM