« 東急線8000系との別れ | Main | 時間を決めて別行動 »

July 02, 2007

骨には大豆

骨はたんぱく質(コラーゲン:繊維状のたんぱく質)にカルシウムが付着して出来ている。たんぱく質が鉄筋で、カルシウムはセメントのようなもの。骨はたんぱく質をとっていないと、カルシウムだけでは出来ない。また骨は筋肉の刺激がないと成長しない。

骨はカルシウムと云うよりも、先ず良質のたんぱく質つまり大豆が先決。 そして歩くことや運動でやっと、成長出来る。毎日のちょっとした身体を使うことがないと、骨は弱くなっていく。

カルシウムの人体への吸収には、ビタミンCとの摂取比率が4対1がベストと云われる。

骨には、大豆、ミカンなどと云うことになる。

|

« 東急線8000系との別れ | Main | 時間を決めて別行動 »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« 東急線8000系との別れ | Main | 時間を決めて別行動 »