« 「そのまま」「今 ここ」 | Main | 朝の音、朝の光景 »

June 26, 2007

豚肉混入は、アラブ人には怒り倍増

牛肉と偽って豚肉を混ぜていた事件を、昨日、会社のアラブ人との会話の中で触れながら、これは、アラブ人にとっては、またとても心外な事件だろうと思った。一番避けていたはずの食べ物をだまして入れられていたとは、納得し難い事件だろう。ミートホープ社の顧客の中にアラブ人がいたかは不明だが。

杜撰な、悪意の企業経営の倫理が最近目立つ。安く、大量に販売しているものも中に、そのような欠陥商品が入り易いと思う。コスト削減で、いつの間にか姉葉建築士現象。豚肉混入の他、賞味期限切れ食品の手直し再販売もあった。

食の産業化に潜む粗悪食品は、特に気をつけないと健康を一気に害するから危険。主婦は安い方に、気をとられて買いがちだから、食への吟味力を磨かないと、特に危険だと思う。

偽装や違法ではなくとも、食への吟味力は健康や寿命を決めるが故に、人生では極めて大切。植物油と称しながら、海外で規制が始まったトランス脂肪酸(化学的製造、人工油)を入れている植物油も多い。真剣に健康志向なら、食は特に高品質なものを選ばないといけないと思う。

|

« 「そのまま」「今 ここ」 | Main | 朝の音、朝の光景 »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« 「そのまま」「今 ここ」 | Main | 朝の音、朝の光景 »