« マザーテレサの言葉、そして自他一如 | Main | 曖昧な年賀状 »

January 16, 2007

咀嚼回数激減の現代人

現代人の1回の食事での噛む回数は約620回、戦前は 1420回、弥生時代は 3990回。

よく噛めば、唾液の抗菌作用で虫歯や歯周病になりにくい、食べ過ぎることもない。

同じ人間でも、4000回と600回の差は凄い。

|

« マザーテレサの言葉、そして自他一如 | Main | 曖昧な年賀状 »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« マザーテレサの言葉、そして自他一如 | Main | 曖昧な年賀状 »