« 神秘の50万ヘルツ、免疫力向上 | Main | 健康になりたい理由 »

September 11, 2006

出会いと学び

九州大学・薬学部の島添隆雄先生は、15年前、東洋医学の粟島行春先生との出会いで、衝撃を受けたと云う。

明治の学者・森信三氏の言葉「人間は一生の内に、会うべき人に会う。遅すぎず、早すぎず」に感銘しておられた。確かに、その様な、宇宙の力学と人生の関わりもあるように感じる。

そして、「学んだ証は、変ること」。人との出会い、そして学び、運命を変えて行く。ずっしりと重たく響く、言葉に感じた。

|

« 神秘の50万ヘルツ、免疫力向上 | Main | 健康になりたい理由 »

Comments

私も出会いの喜びと、その出会いによって変わる自分に小さな喜びを感じています。
このブログとの出会いもきっと訳あって出会っているのだと感じています。
最近の私の出来事としてはネットを通して出会った方の誘いでバドミントンを始めました。
人の輪に飛び込めばいっきにまた新たな人の輪が広がることに大きな驚きを感じています。
目的を正しくすれば、ややもすれば危ないネット上の出会いも善因善果となりますね。
私、来月の横浜ジャズプロムナードに参加します。
ひょっとしたらどこかの会場で「他生の縁」にて隣の席でご一緒する機会に恵まれるかもしれませんね。
私の一番のお目当ては板橋文夫さんの各ステージです。

Posted by: nohohonnのほほん | September 11, 2006 09:39 PM

のほほんさん、来月の横浜Jazz Prommnade 見えるんですか? 私も7日(土)行きます。板橋文夫さんは、7日でますか? チェックしてみます。

Posted by: Life-Artist | September 12, 2006 05:24 AM

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



« 神秘の50万ヘルツ、免疫力向上 | Main | 健康になりたい理由 »