TVを見ながら授乳する恐さ
現代の日本の母親の70%は、TV・ビデオ、メール等を見ながら授乳すると云う。赤ちゃんの視力は、先ず25cm~30cmのところから焦点が合ってくる。それは、授乳中の母親とのアイ(眼)コンタクトの距離だと云う。
人生の第1歩、一番親近感を抱く相手に、よそ見・拒絶された時の寂しさ・辛さは、その後の赤ちゃんの人生にどんな影響を与えるのだろうか?
生身の人間の声が、うざったく聞え、電子音や機械の音に、妙に親近感を覚える人間を造るかも知れない。
先日聴いた元NHKデレクター清川輝基氏の講演の中で印象に残った部分です。日常のたわいもないこと(TV・ビデオ・メール)に惑わされず、大切なことを判断し、想いをかけることがどんなに大切なことかを考えさせられます。
Comments