« 2200年日本の人口約850万人 | Main | 揺るぎない価値観 »
横浜の神奈川区役所のロビーで、小さな美術館・押し花展に足を止めた。 「おむすびころりん」「森の小人」などの題で、小さな押し花が集まって、リス、ウサギ、森、フクロウなどを造っていた。切り株、小人、落ち葉、空を飛ぶ雁、蝶などもあり、お伽話しのようなメルヘンの世界を造っていた。
作品を見ていたら、急に人生の可愛らしさのようなものを感じた。"花こころ・詩こころ"と副題がうってあった。区役所での幸せな驚きだった。
December 29, 2005 in 文化・芸術 | Permalink Tweet
Name:
Email Address: (Not displayed with comment.)
URL:
Remember personal info?
Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.
Comments:
Comments