ドイツ室内管弦楽団
数日前夕方、横浜駅で、"みなとみらい線"の券売機の前で、切符の買い方が判らず困っているドイツ人が3人いて、私は声をかけ助けてあげた。彼等は海が見たくて、みなとみらいへ行きたいとのこと。 丁度インターコンチに行く予定の私は、彼等を海のそばのインターコンチネンタルホテル(ヨットの形、1/4円形の形のホテル)付近まで案内した。 彼等は、何と来日中のドイツ室内管弦楽団(German Chamber Orchestra)のコンサートマスターと団員であった。 その日は演奏がなく、海を見たくて、3人で池袋のホテルから出かけて来たとのこと。
彼等が演奏スケジュールを教えてくれたので、私は早速 7/1夜、上野の文化会館に行ってみた。 モーツアルト 生誕250周年 プレ・イヤー オール モーツアルト プログラムであった。 ピアノはブーニンとバリー・ダグラス。 2500人位の客席はほぼ満員。 私が道を案内した彼等が、颯爽と、ステージに現れ、モーツアルトを演奏し始めた時には大感激。 コンサートマスターは第一バイオリン、ほかの二人は第二バイオリン、ファゴットの奏者でした。
演奏終了後、団員がバスに乗り込む時、また彼等と会い、彼らは、私が来てくれたことをとても喜んでくれた。私はサインももらった。 今日(7/3)、彼らはサントリーホール、7/4は宮城県民会館の予定である。
駅のちょっとした出会いから、モーツアルトの世界へ、嬉しくてたまらなかった。
Comments
こんばんは。
本日、江戸城をご一緒に散策させて頂いた「ひなげし」です。楽しい時間をありがとうございました。
教えて頂いたURLに早速アクセスしてみました。そして楽しく読ませて頂きました。
これからも時々お邪魔させて頂きますね。
外は雨になりました。お城の紫陽花も、一段と色鮮やかになっていることでしょう。
では、また。
お休みなさい。
Posted by: ひなげし | July 03, 2005 09:05 PM
コンマス、第2バイオリン、ファゴットですか・・・ステキ・・
今日は雨を眺めながらモーツァルト・デイにします。
Posted by: かよこ | July 04, 2005 11:50 AM