« サラリーマン金太郎 | Main | 駅の階段のビックリ光景 »

July 05, 2005

血圧からみた世界

7/3の朝日新聞で、日本高血圧学会の広告に、キリンの血圧は260、貴方の血圧を知ってますか? と云う記事があった。 キリンの血圧? 確かに私の人生で、キリンさんの血圧までは関心が無かった。 それから、インターネットで血圧探検をした。

猫 171/123, トカゲ 14/10, 魚のニジマス 40/32, チンパンジー 136/80 ,七面鳥302/202との データ(Lindsay 報告)と云うのがあった。 報告では キリンは200/160~107 とあった。 (立位/臥位の測定データ)

因みにキリンは心臓に近い部分が260、 心臓より2mも高い頭の先まで血液を送るのに高い血圧ガ必要とのこと。 但し、首の部分では150くらいに低くなる。 首と頚動脈の間には、細かい血管が網状になったワンダーネットと云われるものがあり急激な血圧変化を吸収しているとの解説。

キリンの "Wonder Net" もさることながら、 世界は「Wonder」 に満ち溢れている事を思った。 よくみれば、ワンダフルな世界が広がっているんだ。

|

« サラリーマン金太郎 | Main | 駅の階段のビックリ光景 »

Comments

昨日はおかげさまでモーツァルト・デイでした。そして17年くらい前から探していた音が「クララ・ハスキル」だった事が判明しました。
数々の偶然に驚いてばかりです。ありがとうございます。

Posted by: かよこ | July 05, 2005 10:49 AM

追伸:
モーツァルトは血圧や血糖値を改善する効果もあるそうです。

Posted by: かよこ | July 05, 2005 10:50 AM

かよこさん、昨日はモーツアルト・デイにして頂き光栄です。 これも、私が6/30偶然、横浜駅で困った外人に声をかけたことが、きっかけとは、人生の展開は不思議ですね。

それから、モーツアルトが、血圧・血糖値改善に好いことも納得します。 コメント有難うございました。

Posted by: Life-Artist | July 05, 2005 08:45 PM

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 血圧からみた世界:

« サラリーマン金太郎 | Main | 駅の階段のビックリ光景 »