« 家族、家庭に関する考察 | Main | 心地良い義務感、即ち使命感 »
私は、「失敗学会」(東大、畑村教授代表)に設立当初(約3年前)から、会の名前に驚いてメンバーになった。 失敗は、誰しも避け難い。 誰しも、人生では、案外 沢山の失敗を経験するものである。 失敗に関する情報交換とそれから学ぶ事を考える事は極めて意義がある。 転んでも、ただでは起きないと云う考え方が、私は好きだ。 英語で、私の網に掛かるものは全て魚だと云う表現がある(All is fish that comes to my nets)。 微笑んでしまう力強さだ。
April 01, 2005 in 人生 | Permalink Tweet
すでにご存知かも知れませんが。 http://shippai.jst.go.jp/ 失敗知識データベース
Posted by: りりー姫 | May 03, 2005 01:07 PM
Name:
Email Address: (Not displayed with comment.)
URL:
Remember personal info?
Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.
Comments:
Listed below are links to weblogs that reference 失敗学会:
Comments
すでにご存知かも知れませんが。
http://shippai.jst.go.jp/
失敗知識データベース
Posted by: りりー姫 | May 03, 2005 01:07 PM