« 心地良い義務感、即ち使命感 | Main | IQと EQ(心の知能指数) »

April 03, 2005

坂村真民 の詩

今日は、町内会の花見に行く予定。 そんな花見の朝、素敵な詩の一節に出逢った。

「一輪の花にも、季節の心を知り、 一片の雲にも、無辺の詩を抱き、一碗の米にも、労苦の恩を思い、一塊の土にも、大地の愛を感じよう。」

「あかあかと日は昇り、あかあかと日は沈む。 何億回と云う繰り返しなのに、その新鮮さ。」

|

« 心地良い義務感、即ち使命感 | Main | IQと EQ(心の知能指数) »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 坂村真民 の詩:

« 心地良い義務感、即ち使命感 | Main | IQと EQ(心の知能指数) »